共働きには欠かせないお供、ルンバ 新しい充電池で復活!!

こんにちは。
今年中に汚部屋を抜け出し、心も頭もすっきりさせるべく断捨離を決意した
仕事に子育てにと毎日フル回転で過ごすアラフォーママです。

いよいよ今月からフルタイム勤務に戻る私。
子供も託児を卒業し、初めての保育園♪

今、きっと私が一番ドキドキしていると思います。

準備は万全か、名前はしっかりかけているか等々。

本日は、今月からのフルタイム勤務に向けて
部屋の掃除をしっかりしました☆

フルタイム勤務になったら
心にゆとりはあるのでしょうか?(・・・不安)

きっと、スタートしたばかりは、あれこれとバタバタなんでしょうね。
心して挑みます!!

さて、少々心配症になっている私ですが
本日は、フルタイム勤務に向けて準備したものについてお話しします。


スポンサーリンク






5年目になるルンバの充電池交換




20180401144059507.jpg


我が家にルンバが来たのは、約5年前。
共稼ぎ夫婦でしたので、帰宅してからの掃除がぐっと楽になりました。

ルンバも頑張って掃除してくれ、大助かり♪

そして、月日はあっという間に過ぎ、早5年。

平日の掃除は、基本ルンバに任せていたのですが
半年くらい前から、充電ステーションに戻らなくなってしまいました。

掃除が行き届いていないのだろうと
ルンバを必死に掃除しましたが、やはり帰宅すると
家の中で息絶えています。

そして、そんな家に帰らないルンバを探すのが
子供の仕事になっていた今日この頃。

先日、いざ出動!!~~~~50㎝で「充電してください」と言われてしまいました(T_T)


もう新しいのを買った方が良いのかなと
主人に相談したら「充電池でしょ?」と一言。

知っていたのなら、早く教えてくれと
充電池を買おうとしましたが、
充電池1つで1万円ほど。

正規品って結構お高いのですね。


どうしようといろいろ探してみたら
正規品ではないですが
ルンバ用の充電池が2千円台で売られているのを見つけ、
口コミもよかったので、購入してみました♪



購入したのは、ロワジャパンの物。
たまに初期不良もあるようですが、
きちんと対応してくれるそうなので、口コミを信じて購入。

ルンバ500、600、700、800 シリーズ専用のバッテリーで
我が家のルンバは780。ということは、こちらでOKということです。


注文して翌日には到着♪


20180401144148704.jpg


そして、すぐにセットし、充電ステーションに帰るよう
設定してみたら・・・!!!


はい♪
お利口さんにステーションへ帰っていきました(*^▽^*)


そして、今朝試しに動かしてみたら
とっても元気に動いてくれています♪

あまりにも快適に動き、鼻歌でも歌っているような様子にも見えます♪


このロワジャパンの充電池、
2年ほどはスムーズに動いてくれるようですので
しばらく使い続けてみようと思います。


これで、明日から掃除はルンバに任せて仕事に行けます♪






それでは、本日の断捨離の報告です♪

現在も、子供の服の名前付けをしておりますが
結構小さくなった服がいっぱい出てきました。


本日断捨離したもの:
①ルンバの充電池(捨てたとも言う)
②子供のサイズアウトした服10数点





ご訪問ありがとうございました♪



くらそうねさんで、家づくりの記事を書いております。
是非ご覧ください♪
くらそうねバナー2.jpg




ランキングに参加しはじめました。

更新の励みになりますので、

是非「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント